2016年8月1日月曜日

THE TEAKS(ティークス?)

この記事を書いた人
この記事を自分のブログで紹介 Embed
スポンサーリンク


yoyoyotototoです(•ө•)♡。














皆さんはTHE PEAKSご存知ですか?
longridefan.comさんの激坂を上る催しですメダルが格好良いのでちょっとだけ欲しいです、
詳しくは↓でご確認ください。
http://www.longridefan.com/


THE TEAKS(ティークス?)はこれの俺版です。

PをtototoのTに替えただけですlongridefan.comさんすみません(•ө•)♡。
何だかステーキみたいに読めてちょっと旨そうです。




何のことかと言うといつも走っている峠を繋げて走ってみたら結構凄いことになってしまい
知り合いの完走者の方にTHE PEAKSより過酷だと言われたので実際はどんなだったのか、記事にしてみようと思いました。


似たようなことは以前にもやりましたhttps://emh-unit.blogspot.jp/2016/06/4000.html
この時は気温が高くかなり消耗し疲れました、さて今回はどうでしょう。


俺にはTHE PEAKS完走者の知り合いが二人おります、その御一方とライドできる機会が先週ありました、場所は都民の森からのライドで平地の巡航、上りの身軽さ、下りの安定性など
「THE PEAKS完走者」はやはり凄いと思わせるものでした。
その時の都民の森序盤は一緒に走ったEMHのYさんの先頭時の牽きが速すぎて疲れました!

都民の森は過去一度ポタリングだったためしっかり上ったのは先週が初めてでした、いつも走っている埼玉のマイナーな峠や林道に比べ都民の森は路面が素晴らしく綺麗で落石やグレーチングも無く

「ここタイヤ無くてもホイールにチューブ嵌めただけで走れるんじゃないかw?」

と小さな声でYさんと話すくらい整備されていました茶屋もトイレもあり人気なのが分かります。




さて今回のライドは最近よく上っている飯能の有間峠から秩父八丁峠ライドに都民の森を繋げてみようと10万分の1の紙地図で距離も獲得標高も考えずになんとかなるだろう的なルートです(•ө•)♡。


早速EMHメンバーに声掛けしますが誰も行きたがりません何故でしょう?
「距離どのくらいありますか?」「ルートラボで1回で収まらないけど320位かな」「・・・」
「明日は仕事です」「夜勤明けです」
「金曜飲み会なので軽めにしときます」などつれない返事ばかりです。


Yさんなどは先週の八丁峠で4回パンクして、走りながら
「二度と八丁来ねえ!、二度と八丁来ねえ!」
この時の様子はいつかブログにあげてくれるでしょうw
呟いていたので来るはずありませんw 騙して連れてくれば良かったな(•ө•)♡。




















仕方がねぇ一人でいくか!

俺自身の最長ライドが270㌔位なので自己最長記録にも挑戦です。
距離よりも1000m超を3発がきつそうですが、疲れてくると陸橋とか小さな丘みたいな上りでも辛いですよね。
3時起き4時出発に決めたので22時頃就寝します。


予定通りに板橋区を4時に出発して荒サイに入り463号16号7号を使い武蔵五日市駅にノンストップで6時過ぎに到着します、駅前の交番横でトイレ休憩後に都民の森目指しスタートです、あいにく上はどんよりガスってます。
前回は前半飛ばしすぎて後半ばてたので(前日に有間、八丁走って脚が痛いのもあり)今回は自分のペースで上り7時20分に都民の森到着時間が無いのでそのまま通過しようとするがなんと!
ゲートが閉まっていて8時まで足止め。

ガスってますなぁ
封鎖中






汗をかいた身体がみるみる冷えてきて寒いったらありゃしない、
温かい缶コーヒーを飲むも効果なし。






なんだかしだいに催してきて個室へGOー 
するとなんて事でしょう便座が暖かくて快適(•ө•)♡ 俺の税金もこんなところに使われているんだなぁ(嬉 
このまま8時まで居たかったですが他の利用者もおられるんで外へ。

さぁ8時になったのでスタートです!


東京都最高地点?まで上りダウンヒルスタートです、すると対向車線で警察がネズミ捕りをやっていましたw
自転車でも速度超過で捕まるのですかね。












標高の高いこの辺りから濃霧と霧雨です嫌ですね、
奥多摩湖辺りまで下ってくると曇り空に変わり路面もドライです、
水位が下がって土の部分が露出していますが水面と木々とのコントラストが綺麗です。奥多摩周遊道路を走り深山橋を渡り青梅街道を青梅方向へ下り次の目標有間峠へ向かうため軍畑の交差点を目指します。



軍畑から有間峠へ向かう途中で飯能の小沢峠を越えなければなりませんが途中で「成木」の文字が見えます「これってこないだYさんと試走したヒルクラの場所だな?」予定にはありませんでしたが寄り道することにしましたがここも途中から濃霧と霧雨で路面に苔が生えていてグレーチングも多くありダンシングを使うことが出来ません、そして誰もいませんw。
やっぱり来なきゃ良かったなぁなどと呟きながら上ります。






勾配がきつく苔もありすべりやすいうえリムが濡れていてブレーキがあまり効かないのでノロノロと下ります。


小沢峠で雨も強めに降ってきて全身びちょぬれで嫌になりますが取り敢えず有間峠の麓の名栗湖まで行って休憩することにしました。
やっぱり米食わないとパワー出ないよね!(•ө•)♡

名栗湖茶屋で名物「しばづと」を食べ温かいお茶を頂きながら 「濡れて不快だから帰るか?」と「ここまで来たなら行こうぜ?」と気持ちが交錯しますが好きな峠なので熊の恐怖もありますが上ることにしましたが
有間峠も上るにつれ濃霧と霧雨です、そして誰もいませんw。
半袖ジャージのレーパンなので濡れた体で下りは凄く寒いですが霧とブレーキが効かないためゆっくりとしか高度が下がらないので辛いです。


有間峠を秩父側に降りてみるとなんと薄曇りで暖かいのです、ちょうど子供のころ冷たいプールからあがり温かいプールサイドに腹這いになる感覚に似ています。
よっしゃそんなら八丁峠行ってみるかと舵を切ります。
上り基調ですがしばらく走るとこの様なT字路になりますので中津峡を目指します、途中に滝沢ダムのループ橋など景色の素晴らしいところが前方に見えた瞬間、疲れも一瞬吹き飛びますね、一瞬です、「一瞬」。ループ橋上りなので苦手な人は見ただけで嫌になる光景ですが上っちまえば素晴らしい景色とコカ・コーラの自販機あります!(•ө•)♡
滝沢ダムから上ってきたループ橋を撮影しコーラを一気飲みして時間が無いので先を急ぎます。

いくつものトンネルを抜けるとそれは突然現れます!

有名な「ニッチツの石灰工場と使われなくなった建物」などですが工場は現役で稼働していますし不法侵入になってしまいますので道路から眺めるだけにしていきます、この先から八丁トンネルまで勾配が強めになります。
 
 


標高1200m位のトンネルに到着するとこちら側は薄曇りですが
トンネルの中から冷気と霧が吹いています恐ろしいです、有間峠では目撃情報の熊も八丁峠では人間を襲っていますね。
実際にはトンネルは長く入り口から出口の明かりは一切見えませんので強力なライトが必要です。
万が一熊がトンネルで雨宿りしていたら諦めて下さい!(•ө•)♡それくらい前見えません。
抜けた後は道の悪い下り坂なので石や岩、タイヤがはまってしまう大きなグレーチング、鹿などを踏まないように注意して走ります、そして人がいるわけありません!
写真は前の週に行った時のものです、このあと青いジャージが定峰峠までに4回パンクしますよ!





































 道なりに下りると299号の志賀坂トンネル脇に出ますので右に曲がり秩父市街を目指します、尻等は跳ね返りでぐちょぐちょで大変不快ですが道路的には下り基調なので快適です。

っと思ったらフロントがスローパンクです尖った石が、ど真ん中に刺さっています、仲間の事を笑ったからでしょうかねでも4回はw
 丁度近くに公園がありましたのでチューブ交換させていただきます、木のベンチに座った尻の跡がくっきり!(•ө•)♡


その後は秩父市街を抜けて日没迫る裏定峰峠を上り白石峠を経てときがわ町へ下りましたが明るいうちに山道を通過できたので良かったですね、まぁ誰もいませんでしたがw
人気の白石峠の本日最後の走行者です!
あとは254号を川越東京方面に向かい適当に帰りました。


長いライドでしたけどブログも長くなっちゃいましてすみませんw!(•ө•)♡(•ө•)♡(•ө•)♡




スポンサーリンク
この記事がそこそこ気に入ったらポチッと! にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
購読するとブログの更新通知が受け取れるようになれます。
解除するにはもう一度購読ボタンを押せば簡単に解除できます。

動作環境:「Android OS」「Window OS」「MAC OS」のgoogle Chrome及び Firefox
※iOSはアプリ経由の通知となります。
この記事を自分のブログで紹介 Embed

こちらの関連記事もおすすめ(一部広告含む)

0 コメント :

コメントを投稿